
4月26日、久しぶりに午後からお休みが取れまして、今年初めて外歩きが出来ました。
冬の間ずーっと熟成させておいたはずのNUVIのバッテリーがわずか1時間程で切れてしまったのを除けば、まずは順調な初漕ぎ・・ですね。

土崎港の神明社が新しくなってました・・・

境内では桜がようやく開き始めた所です。

いよいよお気に入りのコースです・・・
去年は土砂崩れで不通になっていた浜辺の自転車専用道路、いい感じでペダルを漕ぎ出します。

春の陽射しが最高ーーの滑り出しですが・・・

徐々に足元が怪しくなってきました・・苦笑

最後はこんな感じで、ロードの細いタイヤではとても進めマセーーン(苦笑)

仕方ないので幹線道路の測道に回り道、こちらは小石が沢山あってパンクのリスクがあるのと景色が悪いものの、まぁOKです。

冬の間ずーっと熟成させておいたはずのNUVIのバッテリーがわずか1時間程で切れてしまったのを除けば、まずは順調な初漕ぎ・・ですね。

土崎港の神明社が新しくなってました・・・

境内では桜がようやく開き始めた所です。

いよいよお気に入りのコースです・・・
去年は土砂崩れで不通になっていた浜辺の自転車専用道路、いい感じでペダルを漕ぎ出します。

春の陽射しが最高ーーの滑り出しですが・・・

徐々に足元が怪しくなってきました・・苦笑

最後はこんな感じで、ロードの細いタイヤではとても進めマセーーン(苦笑)

仕方ないので幹線道路の測道に回り道、こちらは小石が沢山あってパンクのリスクがあるのと景色が悪いものの、まぁOKです。

最後はやっぱりこれですかねーー。
船越水道手前のなまはげの道の駅で遅めの昼ご飯、いつもの醤油ラーメンです・・・
寄り道をしたので往復60km程のお散歩でした!!
船越水道手前のなまはげの道の駅で遅めの昼ご飯、いつもの醤油ラーメンです・・・
寄り道をしたので往復60km程のお散歩でした!!